ビスタ祭り再び。

by Kapon

ビスタ祭り後半?の模様をお送りしたいと思います。
さてさて、通りすがりさんからの情報で、動く希望が出てまいりましたので
早速実験。
指定のファイルを互換設定&管理者権限つけて、早速スタート!

(´・ω・`) ドキドキドキ・・・・・・・・・・

あ、おちた orz (キャプチャーソフトが動かないので携帯で撮影してみました)

またダイレクトX初期化に失敗…。
うーむ…。(´・ω・`)むーーーーーーーーー。

Σ(゜△゜;)!   ピンときたー!

レジストリでFFの解像度を1600×900にしているんですが、それが悪いのかも。
そんなわけで、1024×1024のノーマルに戻して再度起動してみる。
環境が変わったときの基本っていえば基本だったね… orz
ヤッター!!ヽ(;´Д`)ノ起動したよ~。

いける解像度とだめな解像度があるようです。
更にメニューもまともに表示されています。
わーーーい(*´Д`*)ノ
で… 起動しましたが、その後…。
ものすごく遅いです。ウィンダス港ですらジュノ競売前よりカクカク。
じっとしているだけで、体の揺れる様子を見ていても、あきらかに
スキップされているようなカクカクさ。
これはあまりにも遅すぎる…。
そういえば、FFベンチやっていないなと。某スレッド風に報告。
すべて定格で動かしています。
【CPU】Core 2 Extreme X6800
【Mem】CORSAIR TWIN2X2048-6400C4 を2セット。1Gx4
【M/B】GIGABYTE GA-965P-DQ6 rev1
【VGA】XFX 8800GTX
【driver】100.59
【DirectX】えーーービスタではどうなってるんでしょう。9.0C?
【Sound】SB Audigy4
【OS】Windows Vista
▼スコア
【Ver.】3
【Low】-
【High】6064
がーーーーーーーーーーん。かなり遅くなってる… orz
6000っていえばそれなりに速い部類の筈なんですが、1万を見慣れていたせいか
かなり遅さが目立ってしまいます。とほほ…。
というか、この構成で6000ってどうなのさヽ(;´Д`)ノ泣くよ。
さらに、キャプチャーソフトがPOLの画面から効かなくなっていることが判明。
FFの画面でも効かず。この点もなんとなしなければ…。
メニューが白いという最悪な状況が打破できただけでも、
いやいや、FFがプレイできるようになっただけいいですか。
通りすがりさん、どうもありがとうございます。
でも6000のスコアのわりに、FFの動きがなんかもっさりしているんで
要調整かな。まだまだ試行錯誤のたびは続きます。
続く(´・ω・`)

こんな投稿もあります

8 comments

通りすがりのタルタル 2007年2月4日 - 1:58 AM

そうですか。Vistaで白ボタン直るのならドライバでどうにかなるんですかねー。
早くXp版ドライバにも反映してほしいな(´・ω・`)

Reply
Birac 2007年2月4日 - 3:52 PM

その後どうですか~。
とりあえず起動おめでとー。
しかしいろいろ難ありなのですね[絵文字
変な解像度使ってるから?(゜▽゜;)

Reply
通りすがり 2007年2月4日 - 5:50 PM

おぉ、一歩進んだようですね^^
nVidia製のVista用ドライバですよね?
うちはX1900なので、やはりドライバの相性なのかな・・Vista標準よりはATIドライバのほうが性能あがりました。
ちなみに、思いっきり規約的にグレー(ブラック?)ですが、窓化してます。。それだと全画面での問題がでないのかな。(うちは1400*1050)
fpsが落ちてるんですね~なんでだろう。
ちなみに、うちの環境では、影をつけると少しだけおもかったのでFFのコンフィグから疑似影で対処。

Reply
通りすがり 2007年2月4日 - 5:51 PM

あーそうそう、その初期化エラーですけど、XPのとき、バックバッファーとか含めて、変な解像度にしたらでたことあります。

Reply
Kapon 2007年2月5日 - 6:47 AM

> 通りすがりのタルタル さん
今までは、割と短時間でXP版も出ていましたが
100以降になって出てこなくなりましたねぇ。
これをきにVistaに乗換えとか(ぇ。
R600が4月とか噂が出ていましたので、
いまからどうしようか
非常に悩んでいるところであります。
でたら買うと思いますけどね(´・ω・`)
> Birac さん
1600 x 900 はある意味比率ぴったりで王道だと思って
いたんですが、Windowsからみたら
邪道だったみたい orz
> 通りすがり さん
とりあえず立ち上がりましたよ~。
ありがとうございます。
ウィンの釣りギルドを歩くと、猛烈にカクカクになってしまいます。
XPでのジュノの下層でカクカクより、
もっとカクカクです;;
一人で、ボーっとしていても、飛びまくってる
感じですので、なんか常駐ソフトが悪さしているのかなぁ…。
ガジェット消したりしていますが、あまり効果はないみたい。
まだまだ研究の余地ありそうです…。
道は遠い(´・ω・`)

Reply
Birac 2007年2月5日 - 1:48 PM

>1024×1024のノーマル
(;゜д゜)

Reply
通りすがり 2007年2月5日 - 3:59 PM

なるほど~
私はどっちつかずで、そのときに出ている最高スペックに飛びつく癖があるのですが、ATIとnVidia両者比べてみて、ATIは色味、画質がとってもきれいです。ドライバの安定感もやや上?という評価です。
ATIでもDVDのハードウェア再生はvista上で問題あるようですが。
早いうちにオークションなどで8800さばいてしまって、R600をねらった方がいいのかな・・
実は私も8800検討していたのですが唯一遊ぶFF11がまともに動かないようでしたので、このブログも含めて参考にさせていただいていた一人です^^;
ううーん、いいグラボだけにがんばってほしい!

Reply
kuroneko 2007年2月5日 - 6:27 PM

ベンチマーク、クラシックモードで動かしてみました?
FFBENCHはCPUパワーに依存するところのほうが大きいので、焜炉ならそんなに落ちないはずなんですけどねえ・・・・。
とりあえずAeroGlass切ってやってみるのはどうでしょ?w

Reply

お気軽にコメントどうぞ

CAPTCHA


* e-mail は公開されません。未入力可。